働くメリット・デメリット

働くメリット・デメリット

デイサービスで働くメリット

デイサービスを利用しているのは要介護度が低く自立している人がほとんどです。そのため、介護関連の資格を必須としないところも多く、経験や資格がない人も比較的チャレンジしやすい環境です。資格取得支援制度を設けているところなら無資格・未経験からスタートして知識やスキルを身に付け、介護士として長く活躍することも可能です。
また、デイサービスは入所施設とは違い、基本的に夜勤がありません。日勤のみでシフトが固定されている場合がほとんどなので、規則正しい生活を送ることができ、仕事とプライベートの両立がしやすいというメリットがあります。子育て中で子どもを保育園に預けられる日中だけ働きたいという人や、介護をしている家族がいて夜勤ができないという人には大きなメリットです。
「介護士はシフト制で土日祝日は休みにくい」というイメージもありますが、日曜日や祝日を休館日に設定しているところも多いので、カレンダー通りに休むことも可能です。休日が決まっていると事前にプライベートの予定を立てられるので、ワークライフバランスを重視したい人におすすめです。
多くのデイサービスではレクリエーションを行っていますが、そのレクリエーションを企画・実施するのは介護士です。参加した利用者の楽しんでいる姿や喜んでいる姿を見ると仕事のやりがいを感じられるでしょう。

デメリットもある

それは利用者が日によって変わることです。特別養護老人ホームのような入所施設は毎日同じ利用者と接するため信頼関係を築きやすいのですが、デイサービスは日帰りで週に数回利用する施設です。毎日利用するわけではないため、利用者との信頼関係を築くのに時間がかかる可能性があります。より早く信頼関係を築くためにも積極的にコミュニケーションを取っていかなければなりません。
また、給与は他の施設よりも低くなる傾向があります。前述の通り、デイサービスは基本的に夜勤がありません。夜勤手当が付かない分、他の施設よりも給与が低くなってしまうのです。仕事の満足度=給与、と考える人は満足できない可能性が高いです。
さらに、多くの介護施設では毎日レクリエーションを実施していますが、利用者が退屈しないように趣向を凝らした内容を考えなければなりません。レクリエーションの企画が非常に重要になってくるわけですが、企画を立てるためには日々の情報収集がカギとなります。情報収集が苦手な人や、そもそも企画すること自体が苦手な人にとっては、レクリエーションの企画・実施をデメリットに感じるかもしれません。

デイサービスに興味がある人におすすめの記事