「お泊りデイサービス」とは?

「お泊りデイサービス」とは?

お泊りデイサービスとは

お泊りデイサービスは「デイサービスで高齢者が日中のサービスを受けた後にそのまま宿泊できる」という介護サービスです。ただし、日中のデイサービスは介護保険が適用されますが、お泊りデイサービスは保険適用外となります。それにもかかわらず、このサービスは非常に高い需要があります。急な外出などで高齢者が夜に1人で取り残される時に、このようなサービスがあれば安心できるからでしょう。
お泊りデイサービスは介護をしている家族にとって、心強い味方だといえます。そのため、月単位で継続して利用しているケースも少なくありません。
サービスの内容や施設のシステムは市区町村によってバラつきがありましたが、2015年に厚生労働省からガイドラインが発行され、利用者がより安心してサービスを利用できるように環境が整いました。
お泊りデイサービスは一時的な宿泊を提供する「ショートステイ」と同様に、普段は自宅で介護を行っている家族がリフレッシュの時間を確保するために、日常の介護の一時的な代替手段を提供することを目的としています。多くの場合、デイサービスに対する付加価値的なサービスとして展開されています。

介護サービスの内容

お泊りデイサービスではどのようなサービスが提供されているのでしょうか。
まずは食事です。お泊りデイサービスでは夕食と翌日の朝食を提供していますが、利用者の体調や状態に合わせて、ミキサー食など食べやすい食事を提供しており、就寝前の口腔ケアも行っています。もちろん宿泊も可能です。就寝前の着替えをサポートしたり、人員体制によっては夜間の入浴を行ったりもします。
ただし、特別養護老人ホームのように、ターミナルケアは行っていません。ターミナルケアとは、余命わずかな人のための介護のことで、終末期医療や終末期看護ともいわれています。お泊りデイサービスは短期利用を目的とした施設です。利用日数に制限を設けている自治体も多く、ターミナルケアや看取り介護は原則として行っていません。

ショートステイとの違い

お泊りデイサービスと混同されやすいのがショートステイです。「一時的な宿泊」という点では同じですが、ショートステイも介護者の負担軽減や急な入用に対応しています。食事や宿泊などのサービスを提供していますが、お泊りデイサービスとショートステイの大きな違いは、「介護保険が適用されるかどうか」です。お泊りデイサービスは介護保険が適用されず、費用はすべて自己負担となるのに対し、ショートステイは介護保険が適用されるため、自己負担は1割~3割程度です。

デイサービスに興味がある人におすすめの記事